全国膠原病友の会・兵庫支部「友の会について」
全国膠原病友の会兵庫県支部について |
会員数 |
約250名 |
発足 |
昭和52年7月1日 |
目的 |
膠原病に対する正しい知識を高め、明るい療養生活を送れるように会員相互の親睦を図るとともに膠原病の原因究明と治療法の確立ならびに社会的対策を促進することを目的とします。 |
会員 |
本会員:膠原病(※1)患者とその家族、ならびに本会に協力していただける方 |
活動内容 |
総会(1回/年)、機関誌発行(1〜3回/年)、医療講演および相談会、交流会、他の難病団体との連携、国・自治体に医療保障 生活保障の要求、病気の原因究明・治療法の確立・社会復帰対策の要請 |
入会受付 |
随時:総会、医療講演時など、いつでも受け付けております。運営委員等にお声かけください。(入会申込みフォーム) |
会費 |
本会員:年会費4,200円(本部1,800円
支部1,800円 関西ブロック600円) ※生活保護を受けておられる方は免除 |
※1 膠原病とは・・・慢性関節リウマチ、SLE(全身性エリトマトーデス)、強皮症、皮膚筋炎・多発性筋炎、結節性多発動脈炎、混合性結合組織病、シェーグレン症候群、ウェゲナー肉芽腫症、膠原病類縁疾患、小児膠原病など |